津軽塗

津軽塗
つがるぬり【津軽塗】
弘前市付近で産する漆工品。 鞘塗りの一種。 漆で凸凹の地を作った上に数回各種の色漆を塗り重ね, 平らに研ぎ出して色漆の層を斑の文様に表したもの。 七子(ナナコ)塗り・錦塗りなどの手法もある。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”